写 真

- 松帆台場 -

お台場といえば、フジTVの建物を思い浮かべる人も多いことでしょう。
元々は「外国船の侵略を防ぐために、江戸時代末期幕府が急造した(砲)台(設置)場(所)」という意味です。
実は淡路島にも台場が設けられました。明石海峡を通過する外国艦船を阻止するために、松帆台場が出来た(1863年完成)のです。
写真を見ていただくと、ただの土手に見える部分が現在の状況です。
ここには、自慢できるものがあります。
写真の中に、池のようなものが写っています。いわば隠し砦です。
いざという時、ここから船を出して戦うために設けられました。
実は全国に残る同種の遺跡の中で、珍しい設備なのです。
というわけで、県で整備計画が進行中です。

カーソルを合わせると大きな写真が下に表示されます。

photo



戻る

閉じる