| 
 スパイウェアについて
 
 
 
				
					| ● スパイウェアとは? ● |  
					| 
 パソコン内部の情報を自動的に収集利用するソフトのうち、
 管理者の意思に反する有害なもの
 の総称。
 例:〔キー(ストローク)ロガー〕
 
							
								| 
						
 キーボード操作情報を記録するソフト。
                        通常は、パソコン使用者の不正な利用を監視するものとして使用されますが、
                                                個人情報を盗取する為に使用するなど、悪用しているものもあります。
 
 |  スパイウェアは、日常使われているソフトのうち「悪用(改悪!)」しているものが、多く含まれます。
 
 
 |  
					| ● 特徴 ● |  
					| 
 気づきにくい。わかりにくい。種類が多い。
 インターネットを使う限り侵入されている可能性がある。
 通常のアンチソフトでは、防御しきれない。
 
 身に覚えのある方は要注意!
						
							
								| 
									
 懸賞に応募していないのに、ある日から急に変なメールが増えた。
 18禁のサイトをよく見る。
 
 | 
 
 パソコンドック AMIは、スパイウェアを駆除防御します
 
 
 | 
 
  も、お読みください。 
 
 
 |